![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
胸マーク(J) | 胸マーク(A) | 胸マーク(O) | 帽子マーク | 背ネーム | 袖マーク |
背番号(縁取2色) | 背番号(縁取3色) | 背番号(チドリ) | 背番号(昇華) | 背番号(レワード) |
角![]() |
3色 | ![]() |
もっともスタンダードで伝統的な番号書体です。プロタイプのスタイルとの相性が良く、多彩な配色に対応できます。 |
3色影 | ![]() |
||
メジャーブロック | 3色 | ![]() |
アメリカンな番号書体です。日本での角型に相当するぐらい、多くのプロ球団で使用されている書体を基調としています。 |
3色影 | ![]() |
||
プレインブロック | 3色 | ![]() |
日米を問わずに、しばしば採用されている書体です。メジャーブロックよりは角が少なく横幅が広めです。 |
3色影 | ![]() |
||
BN10 | 3色 | ![]() |
ところどころ意図的にいびつ。古風な雰囲気もある。 |
フルブロック | 3色 | ![]() |
力強さを出したブロック体です。 |
フルブロックKC | 3色 | ![]() |
|
フルブロックBN17 | 3色影 | ![]() |
全日本![]() |
3色 | ![]() |
他にないデザインで人気のある書体。スピード感と鋭さがあります。 |
3色影 | ![]() |
||
G2V | 3色 | ![]() |
曲線のパワーにあわせ、気品もある書体。 |
3色影 | ![]() |
||
阪神2001V | 3色 | ![]() |
ベーシックかつ古風な書体です。 |
千葉 | 3色 | ![]() |
信頼感を感じさせる書体。横幅が広いため、背番号の高さは18〜19cmとやや小さめ。 |
北海道 | 3色影 | ![]() |
オーソドックスな書体。力強さと高貴さもあり。 |
神戸 | 3色 | ![]() |
丸型のイタリック体。ところどころに見られる直線できりり。 |
SLH2004 | 3色 背番号 |
![]() |
ブロック体系で、さらに直線的でシンプルなデザインです。 「3色」の場合の胸番号はやや特殊なフチの付き方。 |
3色 胸番号 |
![]() |
||
3色影 | ![]() |
||
SLV2002 | 3色 | ![]() |
ユニークな単純さ、近未来っぽさのある書体。 |
埼玉2009 | 3色 | ![]() |
丸みを帯びてはいますが、縦長で所々にシャープ感あり。 |
アリゾナ![]() |
3色 | ![]() |
直線の鋭さと曲線の柔らかさのバランスが巧くとれている書体。 |
3色影 | ![]() |
||
ボストン | 3色 | ![]() |
とてもずっしり横広。同時に鋭いシャープな書体。 |
丸型 ベーシック ![]() |
3色 | ![]() |
もっとも基本的な丸型。丸型の中で一番採用されます。 |
丸型G2002V | 3色 | ![]() |
丸型のバリエーションです。 |
イタリック | 3色 | ![]() |
オーソドックスな斜体番号です。 |
BS | 3色 | ![]() |
遊び心と丸みのあるとてもユニークな書体。 |
ジャガー | 3色 | ![]() |
|
全日本VB | − | ![]() |
2色マーク専用の書体です。単価としては3色扱いになります。 |